シード Eye coffret 1day UV Mのカラコンが装着した時のフィット感、ナチュラル感が好きで愛用しています。
シード Eye coffret 1day UV Mはいろいろな種類がありますが、その中でもファーストメイクが自分は一番好きです。
自分の瞳のカラーが真っ黒な瞳ではない少し茶目に近い瞳ですが、このカラーが一番自然に見えるのであまり派手じゃなくさりげなく盛れるナチュラルなカラコンが好きな人はおすすめです。
あとは本当に装着してる時の違和感、乾燥が本当に少ないので着けていても本当に楽な感じでこのカラコンを好んでよく着けています。
種類としてはふんわりニュアンスのファーストメイク、シアーメイク、スウィーティーメイクとくっきりアクセントのベースメイク、ナチュラルメイク、リッチメイクの6種類あって気分や日によっても変えられたりするのも私が大好きなポイントです。
ファーストメイクは自然に馴染みやすいデザインなので、初めてのカラコンを使う人や控えめなデザインの人におすすめで、シアーメイクはグレーとブラウンの2色が本来の瞳の美しさを際立たせるカラーになっていてさりげないのが好きな人におすすめです。
スウィーティーメイクは、ブラウンに自然になじむピンクが重ねられていてやわらかい印象を出したい人におすすめなカラーになっています。
くっきりアクセントのカラーのベースメイクは、シンプルなカラコンが好きな人におすすめです。
ナチュラルメイクは、黒目の印象を際立たせたい人や自然に輪郭を強調したい人におすすめなカラーです。
リッチメイクは華やかで愛らしいデザインのカラコンになっていて、いつものカラコンよりちょっと華やかにしたい人におすすめなレンズになっています。
そしてシード Eye coffret 1day UV Mのおすすめポイントとして嬉しいところが、1箱10枚入りなのに低価格なのも毎日使う人にも嬉しいカラコンなので、本当におすすめのカラコンです!
Eye coffret 1day UV - カラコン レポBLOG
Eye coffret 1day UV
初心者向け
- コスプレに使われる青カラコンの選び方は?
- カラコンを選ぶときはヘアカラーも意識しよう!
- 男子ウケが悪くなる?モテないカラコンの3つの特徴
- 不気味な白カラコン!コスプレで使われる理由とは?
- カラコン初心者は装用時間に注意!
- 男子からモテるカラコン選びのポイントは?
- ナチュラルカラコンが男子ウケする理由は?
- カラコンを外さないで寝るのは危険?リスクを解説!
- 自分に合ったカラコンを購入する際、どのような点を比較すべき?
定番カラコン
- miium(くらげ)、LAFILLE
- melotte 吉田朱里
- Marble
- loveil
- Jill(ジル)
- Eye coffret 1day UV
- evercolor1day
- eRouge(エリュージュ)
- em TULLE エンチュール アリス
- D orb 1DAY・オリーブ
- CIRCLE 1day ReVIA
- CANDY MAGIC マーブル
- 2ウィーク アキュビュー?ディファイン?
- 【乱視用】ルビークイーンブラウン
- ワンデーリフレアメレシェス
- レヴィア(ローラ)
- メニコン 2WEEK Rei
- フランミー佐々木希 きなこロール
- ネオサイトワンデーリング
- チューズミー ピーチブラウン
- シードアイコフレ1dayUV M
- 指原莉乃さんプロデュース トパーズ
- エンジェルカラーバンビシリーズナチュラル
- アイコフレ ワンデー UV M
- TOPARDS(トパーズ)
- ReVIA 1day CIRCLE
- N’s collection
- ゆうこすさんがプロデュース
- Chu’s me(チューズミー)
- AngelColor(エンジェルカラー)