カラコン レポBLOG

カラコン レポBLOG > 初心者向け > カラコンを選ぶときはヘアカラーも意識しよう!

カラコンを選ぶときはヘアカラーも意識しよう!

好きなカラーで選ぶと失敗することも?

カラコンはレンズカラーの種類が多く、自分の好きなカラーというものがあるでしょう。

ナチュラルカラコンを好む人が増えてきており、ブラウンやグレーが好きという人も多いのではないでしょうか。

しかし、好きなカラーで選ぶと失敗することもあり得ますので、その点は注意しなければいけません。

目元のオシャレだけで見るといいかもしれませんが、ヘアカラーとのバランスが悪くなることも考えられます。

ゴールドヘアにグレーのカラコンとなると、あまり相性が良くないですよね。

ヘアカラーのバランスも意識して、最適なレンズカラーのカラコンを選ぶようにするのがいいのではないでしょうか。

ブラックヘアとの相性が良いレンズカラーは?

日本人はブラックヘアの人が多いですよね。

カラコンを選ぶ際、ブラックヘアとの相性が良いレンズカラーという視点で検討する人もいるのではないでしょうか。

ブラックヘアは濃さが目立ってしまいますので、瞳に明るさを加えると、バランスが良く見えやすいです。

カラコン初心者の人は、濃いブラウンを選べば大丈夫でしょう。

もう少し挑戦してみたいという人は、明るいブラウンを選んでみるといいかもしれません。

しかし、瞳の明るさが目立ってしまうと、カラコンを付けている感が出てしまい、周囲から指摘される可能性もあります。

その辺りのさじ加減には注意した方がいいかもしれませんね。

ブラックヘアにブラックのカラコンはアリ?

ブラックヘアの場合、カラコンもブラックに統一したいと考えている人もいるでしょう。

瞳がブラックなので、バランスが悪くなることはないのではと思ってしまいますよね。

確かに、ヘアカラーとカラコンのレンズカラーのバランスが悪くなることはありません。

しかし、ブラックで統一すると、暗い印象を与えてしまいやすいです。

周囲の人からこの人話しかけにくいと思われることも。

友だちができにくい原因になりかねませんので、あまりおすすめすることはできません。

ただ、ブラックが似合う人もいますので、総合的に判断するのがいいのではないでしょうか。

初心者向け

定番カラコン