これは、ゆうこすさんがプロデュースされていて、大きすぎず小さすぎないというナチュラルに盛れるカラコンになっています、色のバリエーションも豊富でどの色も使いやすいので私はローテーションして使っています。
このカラーコンタクトは濃い縁があまりなく、派手になりづらく、カラーコンタクトをしています感が激しくないので
カラコン初心者でも気兼ねなく使用できると思います。
全てのカラーの名前に「モテ」というワードが入っていて
女の子らしくきゅるんとした瞳になれます。
その中でも私が1番オススメする色はシフォンブラウンです。
瞳の色が暗めの私でも抜け感がでて顔の印象がパッと明るくなります。
このカラーコンタクトは「モテ比率」というキャッチコピーがついていて、計算されたサイズ感を実現しています。
14.5㎜や14.2㎜が多い中、このカラーコンタクトは14.3㎜で、私的にはとても使いやすく、派手になりづらく、気に入っていてずっと愛用しています。
ちょっと落ち着いたメイクをしたい時は
ベイビーブラウンという裸眼に近い色を使っています。
裸眼に近いながらもちゅるん感はそのままで本当にナチュラルに盛れちゃいます。
逆に大人なメイクをしたい時は、ギャップブラウンという
色を使っています、この色は、周りのカラーが濃く、中のカラーは薄くなっていて、グラデーションが綺麗で、目の印象が強くなり、強めなメイクに向いていると思います。
そしてなにより、ワンデーなので、目の負担も少なく
安心して初心者の方でも扱いやすい商品だと思います。
コンタクト自体も酸素を2倍多く通す素材でできており
角膜の酸素不足を抑えてくれて、目の充血となる原因を
防いでくれるようになっております。
そして、なめらかなエッジデザインになっているので
まばたきの時に、瞳とエッジの擦れが少なく、
つけていてもストレスなく過ごせます。
目が悪い方でも度ありも用意されています。
普段からカラーコンタクトをしている方にも
初心者の方でもとてもオススメのカラコンです。
ゆうこすさんがプロデュース - カラコン レポBLOG
ゆうこすさんがプロデュース
初心者向け
- コスプレに使われる青カラコンの選び方は?
- カラコンを選ぶときはヘアカラーも意識しよう!
- 男子ウケが悪くなる?モテないカラコンの3つの特徴
- 不気味な白カラコン!コスプレで使われる理由とは?
- カラコン初心者は装用時間に注意!
- 男子からモテるカラコン選びのポイントは?
- ナチュラルカラコンが男子ウケする理由は?
- カラコンを外さないで寝るのは危険?リスクを解説!
- 自分に合ったカラコンを購入する際、どのような点を比較すべき?
定番カラコン
- miium(くらげ)、LAFILLE
- melotte 吉田朱里
- Marble
- loveil
- Jill(ジル)
- Eye coffret 1day UV
- evercolor1day
- eRouge(エリュージュ)
- em TULLE エンチュール アリス
- D orb 1DAY・オリーブ
- CIRCLE 1day ReVIA
- CANDY MAGIC マーブル
- 2ウィーク アキュビュー?ディファイン?
- 【乱視用】ルビークイーンブラウン
- ワンデーリフレアメレシェス
- レヴィア(ローラ)
- メニコン 2WEEK Rei
- フランミー佐々木希 きなこロール
- ネオサイトワンデーリング
- チューズミー ピーチブラウン
- シードアイコフレ1dayUV M
- 指原莉乃さんプロデュース トパーズ
- エンジェルカラーバンビシリーズナチュラル
- アイコフレ ワンデー UV M
- TOPARDS(トパーズ)
- ReVIA 1day CIRCLE
- N’s collection
- ゆうこすさんがプロデュース
- Chu’s me(チューズミー)
- AngelColor(エンジェルカラー)