元々ゆうこすさんのメイク動画のファンです。
ゆうこすさんがYouTubeで紹介しているコスメを見ると、ついつい同じ商品が欲しくなってしまって真似して買っています。その流れで、彼女がプロデュースしているカラコンの存在を知りました。
パッケージがラブレターの形をしていてとても可愛いです。
わたしはいつもドン・キホーテで購入しています。瞳に装着すると一気に雰囲気が変わって可愛く且つナチュラルに盛れるので、現在も好んで付けています。
直色直径13.5mmと、大きすぎず小さすぎずちょうどいい黒目の大きさを演出してくれます。
中でも好きな色は、ゆうこすさんも「こっそりモテたい」時にと仰っていたベイビーブラウンです。
レンズの中央からフチに向かってのグラデーションが驚くほど自然です。
カラコン付けてます感が一切しないので、毎日職場に付けて行っても全く問題ありませんし(実際わたしは付けて行ってます)、学生さんは学校に付けて行ってもバレないと思います。
すっぴんにカラコンだと目だけ浮くことが多いと思います。
ですがこのカラコンはナチュラル設計なので、スッピンでも悪目立ちしません。
なのでたまにメイクを落としてもカラコンは外さずに盛れているスッピンを楽しんでいます。笑
ちなみにわたしはドライアイなのですが、含水率58%と潤いがたっぷりなレンズとなっているため、目が痛くならないのがとてもありがたかったです。
特に夏場になると目の中に入ってくる紫外線も気になるところですが、こちらのレンズはUVカット機能を搭載しているため、紫外線によるダメージを軽減してくれます。
サングラスがあまり似合わないので、カラコンで瞳の紫外線対策ができるのは嬉しい限りです。
一箱10枚入りなので、他の色も気軽に試すことができるのも好きなポイントです。
ちょっと普段より気合を入れてメイクをした日には、フチが割としっかりしていてハーフ感が出せるギャップブラウンがおすすめですよ。
Chu’s me(チューズミー) - カラコン レポBLOG
Chu’s me(チューズミー)
初心者向け
- コスプレに使われる青カラコンの選び方は?
- カラコンを選ぶときはヘアカラーも意識しよう!
- 男子ウケが悪くなる?モテないカラコンの3つの特徴
- 不気味な白カラコン!コスプレで使われる理由とは?
- カラコン初心者は装用時間に注意!
- 男子からモテるカラコン選びのポイントは?
- ナチュラルカラコンが男子ウケする理由は?
- カラコンを外さないで寝るのは危険?リスクを解説!
- 自分に合ったカラコンを購入する際、どのような点を比較すべき?
定番カラコン
- miium(くらげ)、LAFILLE
- melotte 吉田朱里
- Marble
- loveil
- Jill(ジル)
- Eye coffret 1day UV
- evercolor1day
- eRouge(エリュージュ)
- em TULLE エンチュール アリス
- D orb 1DAY・オリーブ
- CIRCLE 1day ReVIA
- CANDY MAGIC マーブル
- 2ウィーク アキュビュー?ディファイン?
- 【乱視用】ルビークイーンブラウン
- ワンデーリフレアメレシェス
- レヴィア(ローラ)
- メニコン 2WEEK Rei
- フランミー佐々木希 きなこロール
- ネオサイトワンデーリング
- チューズミー ピーチブラウン
- シードアイコフレ1dayUV M
- 指原莉乃さんプロデュース トパーズ
- エンジェルカラーバンビシリーズナチュラル
- アイコフレ ワンデー UV M
- TOPARDS(トパーズ)
- ReVIA 1day CIRCLE
- N’s collection
- ゆうこすさんがプロデュース
- Chu’s me(チューズミー)
- AngelColor(エンジェルカラー)